スマジョブ(スマJOB)という広告を見たことがありますか?
スマホでできる副業という売り文句で在宅業務の紹介をしているサイトです。
コロナでの外出自粛が未だに求められる中、在宅のそれもスマホでできる副業があれば確かにありがたいですよね?
しかし、この手の広告は信用できないサイトへのアクセスを疑われる「怪しいサービス」や「詐欺サイトへの登録」など、不信なサイトも多いのです。
今回は、このマジョブ(スマJOB)がどのような内容か、信用のできるサイトかどうかを評判や口コミから解説していきます。
ワンタップキャッシュ とは?簡単な副業と呼ばれる口コミ・評判を調べる – 真相探求ズーーム! (zooom.jp)
ハチプラが怪しいと言われる理由は?口コミ&評判は◎!仕組みとやってみた結果も公開 – 真相探求ズーーム! (zooom.jp)
スマジョブ(スマJOB)とはなにか?
スマジョブ(スマJOB)は、スマホでできる副業サイトという広告を出している副業紹介サイトです。
「自宅で空いた時間を有効利用して稼ぐ!」や「スマホ1台で手軽に副収入!」などをうたい文句としており、
「毎月10万円~30万円程稼げる」「完全無料」「提供される副業は簡単にできるものばかり」などの記載があります。
新規ユーザー満足度が94.5%とのことで、これらすべてが本当であれば、とても良いサービスです。
特定商取引法に基づく表記
スマジョブ(スマJOB)のような不信な点のある企業を調べる場合、特定商取引法に基づいた会社表記を調べます。
特定商取引法とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特定商取引法ガイドより引用
スマジョブは特定商取引法において「業務提供誘引販売取引」に該当するため、代表者の氏名や会社の住所、事業内容など、企業情報の届け出が義務付けられています。
特定商取引法は、「業務提供誘引販売取引」を次のように規定しています。
特定商取引法ガイドより引用
物品の販売または役務の提供(そのあっせんを含む)の事業であって、業務提供利益が得られると相手方を誘引しその者と特定負担を伴う取引をするもの。
逆に言えば、この特定商取引法に基づく表記の届け出がされていなければ、法に反した怪しい企業であると判断できるのです。
そして、スマジョブの特定商取引法に基づく表記の届け出はありませんでした!!
例外として、アフィリエイトでは特商法の記載は不要とされています。
しかしその場合、オプトインアフィリエイトの可能性があるのでどちらにしてもオススメできません。
とにかく他人のメディアを紹介、誘導するのが目的なので実際に仕事を紹介することはありません。
オプトインアフィリエイトとは、メールマガジン登録をしてもらうことで報酬が発生する手法です。
ブログ・SNS・メルマガなどで広告主のメールマガジンを紹介して、登録されるとアフィリエイト報酬が発生する手法となっています。
具体的にはこのような収益の仕組みです。
収入の仕組み
①オプトイン専用のASPからアフィリエイトリンクを取得する。
↓
②ブログ・SNS・メルマガなどで紹介する。
↓
③無料登録(メルマガ登録)ページから登録される。
↓
④無料登録されるとアフィリエイト報酬が発生する。
このように、無料登録をしてもらうだけで、報酬が発生するアフィリエイト手法となっています。
ASPや紹介する案件によって変わってきますが、1件登録してもらうだけで300円~1000ほどもらえることが多いです。
直接販売等をしない場合でも消費者に利害が発生する可能性があるなら記載すべきですし、
「会社名(代表者名)」、「電話番号」、「メールアドレス」、「所在地」などの情報や最低限問い合わせ先くらいなければ、何か問題があった時こちらから連絡を取る手段がありません。
逆に言えば、何か問題があっても当方では一切の責任や対応をする気がありませんと言っているようなものです。
スマジョブ利用の流れ
スマジョブ(スマJOB)の利用経験者にスマジョブの登録から利用までの流れを聞いてみたところ、3つのステップが必要なことが分かりました。
順番としては
①スマジョブLINE公式アカウントに登録
↓
②LINEで送られてくる依頼に参加
↓
③好きな時間で好きな場所で副業実施
という流れになります。
ランディングページ内からLINEへの登録誘導があり、LINEでの友達登録を行います。
スマジョブのLINEアイコン
友だち追加登録後、しばらくすると”3つの副業情報”が届くので、副業開始というわけです。
3つの副業情報
情報①神ジョブ
神ジョブは完全にオプトインアフィリエイトです。
このサイトに登録した場合、神ジョブのLINE公式アカウントに登録を進められ、副業情報が届きます。
はい、スマジョブの流れが繰り返しです。重ねていえば当然、特定商取引法に基づいた会社表記も存在しません。
ここに登録したら、また、3つのサイトを紹介されるのでほんとにキリがありません。
情報②マネラック
このマネラックもオプトインアフィリエイトであり、信用できないサイトの1つです。
こちらも特定商取引法に基づいた会社表記が存在しません。
このサイトは登録後、指定の文字列をうったメールを送るそうなのですが、その後の連絡が一切ないそうです。
情報③お金配りおじさん
お金配りおじさんは1億円が分配されるという広告を出している、見るからに怪しいサイトです。
ここでは、上記の二つのようにLINEへの登録やメールの送信などは求められません。TwitterやYouTubeのフォロー案内もないことから、人気取りによるものでもなさそうです。
このサイトに関して言えば、意図が分からなさ過ぎて怪しいとしか言えません。
以上のことからも、紹介されている副業サイトは3つとも、信用できないサイトなようです。
スマジョブの評判や口コミ
続いてスマジョブを利用したユーザーの口コミや評判を見ていきましょう。
本当に腹立つ。 いい加減スマジョブの求人見せてくれよ。 いつまで見れないんだよ。 みなさん見てください、これが実態なんですよ。 1ヶ月以上経ってるのにスマジョブでの求人が見れないという異常事態です。
Twitter引用
スマジョブ開けないから給料未だに振り込みできない状況だしそもそも終了申請すらできてない困る
Twitter引用
スマジョブで、今日の分のバイト採用か不採用かまだ出てなくてコレは落ちてんのか受かってんのか(その場合7時起き)分からんくて不安←だったら寝て朝起きて確認しろ!
Twitter引用
Twitterで確認すると、短期や日雇い目的の利用者が一定数いるようです。
しかし、スマジョブのサーバーが脆弱らしく、アクセスの不備で不満を持つ利用者が多いようです。
対して、調査サイトでは「スマジョブのLINE登録をすると怪しげな副業サイトを紹介されるだけ」「紹介された先に行くとさらに別の副業のサイトを紹介される」「最後にはメールアドレスや電話番号などの個人情報を求められる」「別業者から、超高額の副業や投資案件を売りつけられることもある」といった、ネガティブな評価ばかりが見つかります。
実際に利用しているユーザーがいる以上、仕事の紹介はしっかりされるのでしょうが、なんとも不安の残る口コミです。
【まとめ】スマジョブはオススメできない怪しいサイト
これらをまとめるとスマジョブは
- 特定商取引法に基づく表記がない
- オプトインアフィリエイトによる儲けを目的としているので仕事を紹介に不安が残る
- 紹介されるサイトも怪しいサイトが多々ある
以上のことからスマジョブの利用や登録はオススメできません。
同じようなサイト間をたらい回しにされる恐れがありますし、場合によってはさらに悪質な詐欺サイトへアクセスしてしまう可能性もあります。
この手のサービスをどうしても利用したいのであれば、最低限特定商取引法に基づく表記があるサイトを利用することをオススメします。